看板印刷・大判プリント

壁面看板
壁面看板は、店舗・事務所の認知を高める最も基本的なサインのひとつです。
種類・導入メリット・法令や耐候性などの注意点・コストを抑えるコツを、実務目線でわかりやすく整理します。
壁面看板の主な種類
- 平看板(プレート看板)壁に直接固定する板状タイプ。
特徴: シンプル・低コスト・短納期。
素材: アルミ複合板+塩ビシート+UVラミネートなど。 - 立体文字(チャンネル文字)文字を立体成形。内照LEDで夜間も高視認。
特徴: 高級感・ブランド訴求に有効。
素材: ステンレス・アクリル等+LED。 - 懸垂幕・横断幕短期イベントやキャンペーンに適した布・ターポリン。
特徴: 交換が容易、費用を抑えやすい。
固定: ハトメ+ロープ∕ワイヤー等。 - パネル+外照既存壁にパネルを先付けし、照明で視認性を向上。
特徴: 夜間訴求・導線の遠距離視認に有効。
光源: LED推奨(省エネ・⻑寿命)
壁面看板のメリット
- 高い視認性: 建物外壁を活用し、通行人や車両から目に留まりやすい。
- 省スペース: 歩道や駐車場を占有せず、敷地効率を損なわない。
- 容器的な費用対効果: 常設PRとして稼働し続け、広告費の平準化に寄与。
設置前に確認したい注意点
- 法令・条例: 地域の屋外広告物条例や建築基準法により、サイズ・高さ・位置などの制限があります。
事前に自治体へ確認し、許可申請が必要な場合は手続きの段取りを。 - 耐候性・メンテ: 風雨・紫外線対策として、アルミ複合板・耐候シート・UVラミネート等を選定。
定期清掃や劣化チェックの計画も用意。 - 施工可否・安全: 大型・高所は専門施工が必須。小型プレートはビス止め対応のケースもあります。
お得情報:コストを抑える実務ポイン
既存壁の活用 | 下地を再塗装し、パネル直付けやシート貼りでフレーム新設を回避。 余計な鉄骨・枠材を使わず、初期費用を軽減。 |
---|---|
素材の選び分け | 長期: アルミ複合板+溶剤プリント+UVラミネート。 短期: ターポリン∕塩ビシート(キャンペーン差し替え前提)。 |
照明の省エネ | LEDで消費電力・交換頻度を抑制。 タイマーや明暗センサー併用でランニングコスト最適化。 |
サイズ最適化 | 視認距離に対する最小可読文字サイズを満たしつつ、 過剰免責を避けて材料費・施工費を抑える。 |
よくある質問(FAQ)
どのくらい持ちますか?
許可申請は必要?
夜間の視認性を上げたい
低予算で始めたい
まとめ
壁面看板は、視認性・省スペース・費用対効果に優れた定番サインです。
目的・設置期間・環境に応じて素材と仕様を選べば、コストを抑えつつ高い訴求が期待できます。
実地では法令確認→下地・固定方法→素材・印刷方式→照明・運用の順で検討を進めるとスムーズです。
概算お見積りを無料で実施します。
(寸法‧設置写真‧ご住所があれば、より正確に回答できます)
上記以外の看板、ステッカー、印刷物も製作いたします!!
企画デザインから施工までトータルサポートいたします!!
お気軽にご相談ください!!
- 1.壁面看板税込22,000円~最短納期:7日~
- 2.インクジェットシート税込550円~最短納期:3日~
- 3.カッティングシート税込1,000円~最短納期:6日~
- 4.パネルサイン税込11,000円~最短納期:7日~
- 5.野立て看板税込33,000円~最短納期:10日~
- 6.袖看板・突き出し看板税込60,000円~最短納期:20日~
- 7.電飾看板税込88,000円~最短納期:20日~
- 8.チャンネル文字看板税込22,000円~最短納期:20日~
- 9.スタンド看板税込16,500円~最短納期:10日~
- 10.カーマーキング税込5,000円~最短納期:3日~
- 11.マグネットシート税込1,100円~最短納期:3日~
- 12.横断幕税込11,000円~最短納期:5日~
- 13.懸垂幕税込10,000円~最短納期:5日~
- 14.のぼり旗税込5,000円~最短納期:4日~
- 15.テント看板税込33,000円~最短納期:5日~
- 16.ポール看板税込100,000円~最短納期:5日~
- 17.屋上看板税込22,000円~最短納期:20日~
- 18.ステッカー税込550円~最短納期:3日~
事例紹介






よくある質問
製作可能な看板印刷を教えてください。
看板印刷以外でもやっていることは?
デザイン、レイアウトのお願いもできますか?
効果的な看板を作りたいのですが。
新規開店するので看板にあまりお金をかけられないのですが。
営業エリアを教えてください。
その他の地域についてはご相談下さい。
看板のお値段は?
納期はどのくらいですか?
急ぎの納期に対応していただけますか?
お支払いについて教えてください。
クレジットカードで支払えますか?
データの入稿方法を教えてください。
アフターサービスはどうなの?
看板プリンタ

大判プリント
ポスター
Word、Excel、PowerPoint等のデータからポスターを製作いたします。
ご要望や用途に応じて材質をご提案、ご提供いたします。
耐水ポスター(トロマット)
研究発表や学会発表、出張などにカバンに入れて持ち運びがとても便利な、たためるポスターです。
布地(トロマット)を使用しておりますので小さくたたむことも可能で折り目やシワも付きにくいことが特徴です。

フォト光沢紙
写真画像データを高品質に出力し、高級感のある仕上がりをご提供いたします。

合成紙(ユポ・PET)
折り曲げや引っ張りなどに対する破れにくさ(耐久性)に優れています。

光沢紙+ラミネート加工
光沢紙でカラー出力しラミネート加工をします。光沢のある美しい仕上りに加え、汚れ、破れにくさ(耐久性)に優れています。

大判プリンタ


耐水ポスター価格表
光沢紙+ラミネート加工 | 合成紙(つや無し) | |
A0 | 6,600円 | 5,500円 |
A1 | 4,180円 | 4,400円 |
A2 | 3,080円 | 2,200円 |
A3 | 1,760円 | 1,650円 |
※ 表示価格は消費税込です。
パネルサイン・POP

最短納期:3日~
サイズ:W600×H300㎜
参考仕様:片面表示 光沢紙フルカラー出力+スチレンボード5mm厚+ハトメ加工2箇所
※データ制作費は含まれていません。
パネルサイン・POPの特徴
主に短期で掲示する販促や誘導サインとして用いられる看板です。
屋外用として使用する場合は資材はアルミ複合板3mm厚、屋内で使用する場合は発砲素材のスチレンボードの5mm厚か7mm厚がよく使用されます。
スチレンボードは屋内サインとして多種多様に設置されていることが多く、軽量で取り外しや持ち運びが容易、形状も自由に製作可能となります。
展示会や研究発表会、催事用看板としても多岐にわたり需要がある看板です。天井から吊り下げて設置するためのハトメ加工も承ります。
タペストリー

ターポリン仕様
耐候性・耐久性に優れた素材です。屋外、屋内、どちらにもご利用いただけます。
展示用に吊り下げるための加工も承ります。
トロマット仕様
ターポリンよりも軽量で、クロス素材です。屋内の展示用として推奨いたします。
展示用に吊り下げるための加工も承ります。